コンテンツへスキップ

HTML テーブル タグ 「セルの結合」について。

いろいろと試して、実際は結合していないよねっていう事に気づきました。
エクセル的な「セルの結合」のイメージで考えていたので、なかなか理解できなかったですが、
今回やっと整理できました。という話です^^

テーブルタグ セルの結合について。

基本的なテーブル 5 × 5 のHTML

テーブルレイアウトの確認をする為に基本的なテーブルを定義します。

基本的な「5×5」のテーブルのコードです。

  • table タグは、テーブルの定義であることを示しています。
  • thead タグはテーブルのヘッダー部分です。tbody タグはテーブルの本体部分です。
	<table>
		<thead>
			<tr>
				<th>heder</th><th></th><th></th><th></th><th></th>
			</tr>
		</thead>
		<tbody>
			<tr>
					<td>A1</td><td>2</td><td>3</td><td>4</td><td>5</td>
			</tr>
			<tr>
					<td>B</td><td></td><td></td><td></td><td></td>
			</tr>
			<tr>
					<td>C</td><td></td><td></td><td></td><td></td>
			</tr>
			<tr>
					<td>D</td><td></td><td></td><td></td><td></td>
			</tr>
			<tr>
					<td>E</td><td></td><td></td><td></td><td></td>
			</tr>
		</tbody>
	</table>

基本のテーブル

上のコードをブラウザで表示すると、こんな感じになります。

heder
A12345
B
C
D
E

HTML

  • th タグはヘッダーです。
  • td タグはセルになります。
  • tr タグで挟んだ範囲(A1 ~ 5)が「行」になっています。

列を結合する「rowspan 」

rowspan =”X” でX 個分セルを結合しているように思ってましたが、
実際はX 個分の大きさのセルになっています。

行き場を失ったセルは、5×5 の枠からはみ出していますね。

heder
A12345
B
C
D
E

HTML

行を結合する「colspan 」

colspan も同様です。

colspan =”X” でX 個分セルを結合しているように思ってましたが、実際はX 個分の大きさのセルになっており、
こちらも干渉したセルは、5×5の枠からはみ出しています。

heder
A12345
B
C
D
E

HTML

先にレイアウトを考える必要があります。

colspan 、rowspan を使用する時は、先にレイアウトをかんがえておき、
各行内のセル数を調整する必要ががあるわけです。

HTML

header
A123A4A5
B1B2
C1C2C3
D1D2
E1E2

「width」や、「height」を指定して、サイズを調整。

width は横幅、height は高さを定義します。
%(ページに対してのパーセント)や、px(ピクセル)で指定できます。

HTML

header:17%17%16% 25%25%
A123A4A5
B1B2
C1C2C3
D1D2
E1E2

編集後記的なやつ

いままでエクセルの結合のイメージでいたので意味わからんくなってましたが、
今回確認して整理できました。

余談ですが、今まで使っていたWordpress のテーマでは、
テーブルセルの色をどうしても変更できなかったので、テーマを変更しました。

今思うと、z-index を使って表示レイヤーを上に持ってこれば良かったんじゃないかと思います。

↓ こんな感じに指定して表示を上に持ってくる。

<th style="z-index:5; border:1px #FFF;"></th>

まあ、これを機に他のタグもいろいろと試して、「イイ」テーブルを作れるようになりたいと思います。

以上でした。

(Visited 38 times, 1 visits today)
タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です