Windows 10で「iTunes」をインストールすると、アプリ版になったので、デスクトップ版に変更した時の記録。2020年の8月現在の話です。
アプリ版のアンインストール
アプリ版のiTunes をアンインストールして、ディスクトップ版をインストールする。

まず、APP版を削除。
下記の通り、「プログラムと機能」からは削除できないので、

スタートメニューのアイコンを右クリックして、メニューから「アンインストール」を選択。

デスクトップ版のインストール
下記の公式サイトからデスクトップ版を入手できます。
アップル - サポート - ダウンロード
https://support.apple.com/ja_JP/downloads/itunes
iTunes for Windows 版をクリックします。

で、APP 版をDL させようとしてくるので、

この画面を下にスクロールして、
「そのほかのバージョンをお探しですか?」から「Windows」 をクリックします。

以下のリンクから「iTunes64Setup.exe」がダウンロードできます。

インストール
ダウンロードした、「iTunes64Setup.exe」を実行する。




インストール後に再起動が必要とのこと。
コンパネの「プログラムと機能」でプログラムとしてインストールされているか確認。
なんか、いろいろとインストールされております。

バージョンを確認。
iTunes を起動して、ヘルプ>「iTunes について」をクリック。

(Visited 371 times, 1 visits today)
ピンバック: iTunes で写真のインポート中に失敗する。 – .zapping